メインメニュー
関連リンク
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

トップ  >  2017年  >  vol.78(2017年9月1日発行)

vol.78(2017年9月1日発行)

  • 礒絵里子さんのファンなので、今号の表紙&アーティスト・クローズアップは嬉しかったです! これからも応援しています。(神奈川県・男性・ヴァイオリン10年)
  • 礒絵里子さんの記事が良かったです。高校2年生の頃のエピソードを読み、こんなに上手な人でも緊張するのだなぁ、と思いました。(埼玉県・女性・ヴァイオリン8年)
  • 礒絵里子さんのファンです。ギターを長年弾いていますが、最近ヴァイオリン、チェロに興味が湧いてきたので、他の記事も楽しく拝見しました。(神奈川県・男性・ヴァイオリン半年、ギター40年)
  • 以前、礒絵里子さんの演奏を聴いたことがあるので、今回、礒さんのことを色々と知ることができ、良かったです。(新潟県・男性・ヴァイオリン47年)
  • アーティスト・クローズアップは、その奏者のこれまでの歩みを知ることができ、毎号興味深く読んでいます。特に今回の磯さんの記事は良かった!(兵庫県・男性・ヴァイオリン51年)
♪礒絵里子さんの表紙、アーティスト・クローズアップについて、たくさんのおはがきありがとうございました。デビュー20周年記念リサイタル、楽しみですね。
  • 毎号楽しみに読んでいます。いつかクァルテットに挑戦したいと思っているので、「さあ、次はクァルテット!!」は興味深く読みました。(長崎県・女性・ヴァイオリン6年、ヴィオラ3年)
  • まだ初心者ですが、いつかクァルテットを組みたいと思っています。特集を読んで、益々気持ちが高まりました。(東京都・女性・チェロ2年、ピアノ30年)
  • これからクァルテットに力を入れていきたいと考えていたところでした。私たちも白井先生のレッスンを受けたい!(神奈川県・女性・ヴィオラ35年)
  • 10年ぶりにヴァイオリンを再開。最近の情報が知りたくてこの号を購読しました。クァルテットの特集が良かったです。(埼玉県・男性・ヴァイオリン35年)
  • 唯一の弦楽器の定期専門誌なので頼りにしています。クァルテットは学生時代に挑戦して上手くいかなかったので、勉強の意味も込めて読みました。(兵庫県・男性・ヴァイオリン11年)
♪特集でクァルテットを取り上げ、その楽しさと、難しさを知ることができました。プロの奏者でも継続することはとても難しそう。こりずに、ぜひまた挑戦してみてください。
  • ヴァイオリン作品の難易度について、ずっと知りたいと思っていました。この号は保存版です。(京都府・女性・ピアノ48年)
  • 特集の「ヴァイオリン エチュード&楽曲 難易度ナビ」を読んで、これまで練習してきた教則本がどのようなタイプのものなのかを知ることができました。今使っている教則本で学ぶことができて良かったと思いました。(神奈川県・男性・ヴァイオリン3年、ピアノ20年)
  • ヴァイオリン難易度ナビは、今自分が使っている教則本の他にどのようなものがあるのかを知ることができ、面白かったです。曲の難易度に関しての記事も興味深く、いつか弾けるようになりたい、と思いながら読みました。(福岡県・女性・ヴァイオリン3年)
  • 毎号楽しみにしています。これまで弾いてきた曲、これから弾きたい曲の難易度を知ることができ、モチベーションが上がったような気がします。(長野県・男性・ヴァイオリン12年)
  • 演奏を聴いて、弾きたい!と思い楽譜を購入しても、難しくて弾けなかったということが何度もあります。難易度ナビを参考にしたいと思います。
    (埼玉県・男性・ヴァイオリン12年)
  • 難しい曲ばかり選んでしまうので
    (愛媛県・女性・ヴァイオリン68年、ヴィオラ30年、ピアノ50年)
  • 難易度ナビの「レッスン生の実例」は例が多様で、興味深く読みました。(北海道・女性・ヴァイオリン2年)
  • 次はぜひ、チェロ版・難易度ナビをお願いします!(千葉県・女性・チェロ3年)
♪あとどのくらい頑張ったら、憧れの曲が弾けるのか? その曲の難易度がどのくらいかを知っていると、より具体的な目標を立てやすいのではないかと思います。その他にもいろいろな活用方法があると思いますので、役立てていただければと思います。
  • 「モダンイタリーの逸品」で、自分が使っている楽器と同じ年代の楽器が取り上げられていたので、興味深く読みました。(北海道・男性・ヴァイオリン50年)
  • ロロンス・カヤレイさんのインタビューが良かったです。マスタークラスも聴講したいと思います。(東京都・女性・ヴァイオリン8年)
  • 森元志乃さんの「ヴァイオリン基礎、リターンズ」は、自分に不足しているテクニックを効率よく見に付ける方法を教えてくれます。初回から継続して、練習に取り入れています! (大阪府・女性・ヴァイオリン30年)
  • 長谷川陽子さんの「チェロを始めよう」は、毎回勉強になります。今回は、テンポと間について、大変参考になりました。(東京・男性・チェロ20年)
  • ヴァイオリンを習い始めて2年になります。もう一度、最初の頃に習った基礎の部分をやり直したいと考えていたので、「ヴァイオリン基礎、リターンズ」はとても良いタイミングでした。(埼玉県・男性・ヴァイオリン2年、フルート2年)
  • 著作権についての記事を興味深く読みました。レッスン曲から著作権料をとるなんて…… (栃木県・女性・チェロ15年)
  • 志村寿一さんの「身体と音楽との調和」を読んで、楽器との向き合い方がとても良いと思いました。(埼玉県・女性・ヴァイオリン10年)
  • これからヴァイオリンを習いたいと思い購入しました。特集の他、「アマチュアオーケストラを訪ねて」やチェロの記事なども面白かったです。(東京都・女性・エレクトーン26年)
  • アマチュアオーケストラで演奏しているので、「アマチュアオーケストラ情報」など、他の団の情報は大変参考になります。
    (千葉県・男性・チェロ10年)
  • 巻末楽譜の「おふろが沸きました ♪」の音楽は、原曲があるのですね。知りませんでした。早速、掲載されたヴァイオリン二重奏版を弾いてみます。(東京都・女性・ヴァイオリン10年)
  • 思いがけない企画で、いつも新しい発見があります。オーソドックスな企画であってもツボをついた内容で、毎号楽しく購読しています。(京都府・女性・ヴィオラ15年、ピアノ12年)
  • 大人になってから楽器を習い始めたので、全てにおいて苦労しています。いつまでも、楽しい誌面を期待しています。(埼玉県・男性・ヴァイオリン10年)
♪今号も、たくさんのお便り、ありがとうございました。本誌の感想やリクエスト、皆様の近況などもお待ちしております。次号もお楽しみに! 
プリンタ用画面
友達に伝える
前
vol.79(2017年11月2日発行)
カテゴリートップ
2017年
次
vol.77(2017年7月3日発行)

[ HOME ] [ NEWS ] [ Magazine ] [ VOICE ] [ LINK ] [ BLOG ]