メインメニュー
関連リンク
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

トップ  >  2021年  >  2021年10月号【vol.102】(2021年9月2日発行)

2021年10月号【vol.102】(2021年9月2日発行)

  • 三浦文彰さんのファンです。表紙もクローズアップも良かったです!(広島県・女性・ヴァイオリン6年)
  • 表紙がとても格好良かったです。三浦文彰さんに注目していたのでアーティスト・クローズアップを興味深く読みました。(長野県・男性・ヴァイオリン15年)
♪三浦文彰さんの表紙とアーティスト・クローズアップについてたくさんの感想をいただきました。ピアニストの辻井伸行さんと共にアーティスティック・リーダーを務める音楽祭『サントリーホール ARKクラシックス』(10月8日・金〜11日・月)、待ち遠しいですね。
  • いつも楽しみに読んでいます。ちょうどケースの買い換えを検討していたので「ヴァイオリン & チェロ ケース2021」はありがたい企画でした。(神奈川県・男性・ヴァイオリン38年)
  • 軽量ケースへの買い換えを考えているため、ケースの特集をじっくり読みました。楽器もそうですが、ケースも写真を眺めているだけでワクワクしてきます。(神奈川県・男性・ヴァイオリン15年)
  • 毎号楽しみにしています。特集「弦楽ソナタの弾き方」は、ヴァイオリニスト山根一仁さんのソナタとの付き合い方に共感しました。(愛知県・男性・チェロ5年)
  • ヴァイオリンを楽しむことは私の生き甲斐です。サラサーテはモチベーションを高めてくれる興味深い内容の記事が満載。教科書のような存在です。ソナタの特集は、今ちょうど練習している曲が取り上げられており、大変参考になりました。(宮城県・女性・ヴァイオリン20年)
  • 今はヴァイオリンを弾いてはいないのですが、ヴァイオリン・ソナタに惹かれており、初めて購読しました。ソナタの時代による変遷など、すべてが興味深い内容でした。(北海道・女性。・ヴァイオリン2年、ピアノ46年)
  • 近日中に発表会でソナタを弾く予定があり、特集に惹かれ初めて購読しました。楽器のことや作曲家、作品のことなど知りたいことがたくさんありますので、これからお世話になります。(東京都・女性・ヴァイオリン15年)
  • ヴィオリスト田原綾子さんの連載を毎号楽しみ購読しています。また、私は楽器を演奏しないのですが、ソナタの特集は作品の読み解き方や、王道のソナタを知ることができ、リスナーの私にとっても大変ありがたい特集でした。(神奈川県・女性)
♪特集「弦楽ソナタの弾き方」はピアノや管楽器を演奏している方々からもお便りをいただきました。楽曲分析など、少々高度な内容も盛り込まれていましたが、音源を聴きながらお読みいただくとわかりやすくて、お薦めです。その時のレベルに合わせて何度か読み返すなど、活用していただければと思います!
  • 柏木真樹さんの「ヴァイオリン習得術革命」を読み、手首の力の抜き方と、骨盤を安定させることの大切さがわかりました。(愛知県・女性・ヴァイオリン3年)
  • ヴァイオリンのレッスンは受けていますが、楽典までは手が回らないため、森元志乃さんの連載はありがたかったです。(長野県・女性・ヴァイオリン4年)
  • 毎号読んでいます! 森元志乃さんの「基礎リターンズ」はいつも勉強になっています。(京都府・女性・ヴァイオリン15年、ピアノ30年)
  • 子どもにヴァイオリンを習わせようと考えているため、白瀬ゆりさんの「子どものおけいこ」を初回から読み直しています。具体的な事例が参考になります。(東京都・女性・ヴァイオリン20年)
  • 長谷川陽子さんの「今日ものんびりチェロ日和」楽しく読ませていただきました。すてきな練習室! 私も練習環境を見直してみようと思いました。(千葉県・女性・チェロ6年)
  • 宮田大さんの「チェロ・ソナタ 聴かせどころ・聴きどころ」のフランクのソナタの解説はヴァイオリンを弾いている私にも共通するところが多く、勉強になりました。(島根県・男性・ヴァイオリン15年)
  • 先日、宮田大さんと大萩康司さんのコンサートに行き、久しぶりに生の演奏に触れました。やはりライヴは良いですね!(埼玉県・男性・ヴァイオリン15年、チェロ3年)
♪今号からフランクのソナタの第2楽章に入った宮田大さんの連載。大萩康司さんとのツアーのエピソードも紹介していますので、ぜひこちらもお読みくださいね!
  • 巻末楽譜の《羊は安らかに草を食み》が良かったです。毎号書店さんにサラサーテを買いに行くのが楽しみで、好きな曲の楽譜が載っている時は特にワクワクします。(千葉県・女性・ヴァイオリン50年)
  • 初心者向けの記事もあり、毎号とても参考になっています。少し難しいかなと思う記事も読んでみるととてもわかりやすく書かれており知識が広がります。弾くだけではなく、聴いたり、読んだり、「音楽」そのものが好きになったのはサラサーテのおかげです。(東京都・女性・ヴァイオリン2年)
♪今号も、たくさんのお便り、ありがとうございました。次号もお楽しみに!
プリンタ用画面
友達に伝える
前
2021年12月号【vol.103】(2021年11月2日発行)
カテゴリートップ
2021年
次
2021年8月号【vol.101】(2021年7月2日発行)

[ HOME ] [ NEWS ] [ Magazine ] [ VOICE ] [ LINK ] [ BLOG ]