Vol.22 4月28日発売! | |||||
◎連載 柴香苗の大人のための ヴァイオリン講座 ヴァイオリンを学ぶ大人の初心者を、豊富な指導経験を持つ柴香苗が誌上レッスンでバックアップ。「大人だからこそできる練習法と上達法」 今回はボウイングの基本 柏木真樹の「壁を越える」 音程を良くするためにはどうしたらよいか その2 耳の能力 音程の判断力をつける 音程を矯正するトレーニングで気をつけるべきこと 轡田隆史の 酔いよい音楽 ギネスと音楽…… 思い出深きわが愛する街、ダブリン ヴィオラ缶 ●菅沼準二 インタビュー ●作曲家、加古隆が「内なる声」を表現 ●明るい音色のヴィオラ弦「Brilliant」発売 ●松実健太のヴィオラのツボ ベートーヴェンの2つのオブリガート眼鏡を持つヴィオラとチェロのための二重奏曲変ホ長調 倶楽部チェロ ●岩崎洸 インタビュー ●ウェン=シン・ヤン インタビュー ●山崎伸子のワンポイントチェロレッスン 左手の指の置き方(2)編 ●東京チェロアンサンブル 第1回演奏会 ●ガット弦「パッシオーネ」発売 低音ジャーナル ●ゲイリー・カーのセミナー 日本で初開催 ●中博昭 ソロ・リサイタル ●九響首席 深澤功 ソロ・リサイタル ●池松宏のニュージーランド通信 大自然を満喫する最高の夏! ●グスタフのBASSモノ“こだわり” 「弓にこだわる!」 ●加藤正幸 BASS Q&A 正しい音程で演奏する方法 パート1 室内楽パラダイス ●平野昭 弦楽四重奏曲の歴史 ハイドンの「ロシア四重奏曲セット」とモーツァルトの「ハイドン・セット」 ●カルテット ちょっといい話 ニコラス・キッチン ボロメーオ・ストリング・クァルテット・第1ヴァイオリン ●室内楽実践講座 記号・記譜編1 川口義晴 Meets Talents トビリシ弦楽四重奏団 グルジアと芸術 ユートピア、ファシズム 川畠成道の 「レガート・コンチェルタンテ」 寺神戸亮の「バロック散歩」 |
◎特集 没後1年 ロストロポーヴィチを偲ぶ 2007年4月27日、チェロの巨人がこの世を去った。圧倒的なテクニックと存在感で人々を魅了し続けたロストロポーヴィチの残像は、いまだ色濃く残る。「音楽とは神が与えてくれた偉大な奇跡である」と語った巨人の軌跡を振り返る。 ●激動のソ連時代を生きたスラヴァの80年 ●スペシャル対談 安田謙一郎×諸石幸生 ●ロストロポーヴィチに捧げられた数多くのチェロの名曲たち |
◎特集 レッスンに、練習にー ハンディ・レコーダー 使いこなし術 最近、“音楽専用”“高音質”をうたったデジタル・レコーダーが人気だ。従来のカセットテープに比べて、音質も機能も格段にアップ。上手に使えば、弦楽器上達への道を力強くサポートしてくれるはず! ●川口義晴が伝授する状況別セッティングのコツ ●8機種を「サラサーテ」独自比較 |
|||
Artist Interview |
|||||
●五嶋みどり | ●ジャン・ワン | ●東京クヮルテット | |||
●定村史朗 | ●四方恭子×玉井菜採 | ●プリマ☆ステラ | |||
●連載/民族楽器大伽藍 「ネパール・サーランギー」 ●弦楽器工房を訪ねて フローリアン・レオンハルト商会 ●アマチュアオーケストラ 北から南から 山梨交響楽団 ●生徒たちのオーケストラを訪ねて 草加ジュニアオーケストラ |
|||||
巻末楽譜 ◎「亡き王女のためのパヴァーヌ」 M.ラヴェル/作曲 松原幸広/編曲 チェロ+ピアノ版 ◎パガニーニ狂詩曲より第18変奏 S.ラフマニノフ/作曲 新垣 雄/編曲 弦楽合奏版 ◎「永遠にともに」 小渕健太郎/作曲 松原幸広/編曲 ヴァイオリン二重奏+ピアノ版 |
|||||
|
vol.23(2008年6月28日発売) |
2008年 |
vol.21(2008年2月28日発売) |