Vol.30 9月1日発売! | |||||
◎連載 山本友重の アマチュアプレイヤーのためのオケスタ オーケストラの名曲を演奏するコツを、東京都交響楽団コンサートマスターの山本友重が解説。 第4回目はチャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調作品64 中西俊博の STRINGS FUN HOUSE 多彩な活動を展開するヴァイオリニスト、中西俊博の魅力に迫る連載第7回目。今回は、ライブの心構え 柴香苗の大人のための ヴァイオリン講座 9 ヴァイオリンを学ぶ大人の初心者を、豊富な指導経験を持つ柴香苗さんが誌上レッスンでバックアップ。今回は2オクターブのスケール練習 愛器名鑑 奏者と一心同体ともいえる楽器。その大切な相棒が納まるケースの中は、奏者たちのいわばプライベート空間だ。この連載では、楽器とケースを紹介し、奏者たちの素顔に迫る。 今回はヴァイオリニスト、ジャニーヌ・ヤンセン GO! GO! サイレントバイオリン より進化したヤマハサイレントバイオリンSV150の、さまざまな場面での使いこなしを紹介する。 第2回目はSDカードによる伴奏機能について 轡田隆史の 酔いよい音楽 お酒と音楽にまつわる、楽しいエッセイ モーツァルト→『1Q84』まで 洋の東西の衝突と抱擁。 ヴィオラ缶 ●トーマス・リーブルインタビュー 信念を持って続ける活動 ●ヴィオラスペース2009 誌上ワークショップ第1回 今井信子 ●CD紹介 ●連載 ヴィオリストのためのアンサンブル講座 ヴィオラのメロディ 倶楽部チェロ ●毛利伯郎インタビュー 演奏と教育で音楽界に刺激 ●第4回1000人のチェロ・コンサート 追跡インフォメーション(1) ●注目のCD紹介 ●長谷川陽子 ファンとチェロ演奏 ●日本チェロ協会 チェロ講座紹介 ●新製品紹介 ●ロストロポーヴィチのレッスン模様を描いた本 ●連載 チェリスト阪田宏彰のモノろーぐ 第3回 メトロノーム 低音ジャーナル ●N響首席 吉田秀 ソロ・リサイタル開催 ●ベルン響ソロ首席 石川滋 ソロ・コンサート ●中村勇一 コントラバス・クァルテット ●池松宏のニュージーランド通信―冬のNZで練習について考える― ●グスタフのBASSモノ CDぶらり旅 ダニエル・マリイエ ●加藤正幸 BASS Q&A 弓付けの極意 その1 室内楽パラダイス ●平野昭 弦楽四重奏の歴史 ベートーヴェンの弦楽四重奏曲「ハープ」 ●クァルテット ちょっといい話 アメリカのクァルテットで活動する日本人女性奏者 高山明美 山本智子 元渕舞 川口義晴 Meets Talents 南山華央倫 オーケストラの中で演奏するということ その2 川畠成道の 「レガート・コンチェルタンテ」12 寺神戸亮の「バロック散歩」 特別編 ディミトリー・バディアロフ×寺神戸亮対談 |
◎特集 音程の秘密 フレットのない弦楽器は音の高さを正確に取るのが難しい。誰もが悩みを抱える音程について、理論と実践の両面から徹底分析する。 ●音程を科学する――弦の振動、音律の秘密 『音律と音階の科学』著者、小方厚が執筆 ●音程のススメ コントラバス奏者 相葉武久、指揮者 新田ユリが語る、“音程についての心得” ●音程ガイダンス ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの奏者が音程をとるノウハウを伝授 |
◎特集 ヴィオラ購入ガイド ヴィオラを選ぶのは難しい、という先入観を抱いていたら、以外にバラエティがあるようだ。楽器のサイズと音とのバランスを見ながら、好みの一本を見つけてみよう。 10万円前後の購入しやすいお奨め品から、イタリアの名工が作る800万円前後の高級品まで、全24本を一挙に紹介。 ◎ワーシャル弦のすべて ワーシャル社の弦は、高品質のガット弦に近い合成繊維を芯材に使い、温度や湿度の変化に強く、チューニングの狂いが少ないことで評価が高い。「サラサーテ」独自の試奏を元に各弦の特徴を紹介する。 |
|||
「室内楽パラダイス」弦楽四重奏の歴史で紹介したベートーヴェン:弦楽四重奏曲「ハープ」と「セリオーソ」、また「山本友重のアマチュアプレイヤーのためのオケスタ」で紹介したチャイコフスキー:交響曲第5番をナクソス・ミュージック・ライブラリーで試聴することができます。さらに、巻末楽譜に掲載した元曲もこれを機に聴いてみよう。このページから入ると特別に長時間の試聴ができます。本
誌と合わせて聴くとよりいっそう理解が深まります。聴きたい曲をクリックしてお楽しみください。 下のボタンをクリックして試聴しよう! |
|||||
Artist Interview |
|||||
●ピーター・ウィスペルウェイ | ●樫本大進×チョン・ミョンフン×趙静 | ●天満敦子 | ●ストリング・クヮルテットARCO | ||
●礒絵里子 | ●松本蘭 | ●SAYAKA | ●高田あずみ×はるみ | ||
●連載/民族楽器大伽藍 「中央アジアの弓奏楽器 キルギス、カザフ、モンゴル族の弓奏楽器」 ●弦楽器工房を訪ねて 山田聖ヴァイオリン工房 ●熱血! アマチュアオーケストラ モーツァルト室内管弦楽団 ●生徒たちのオーケストラを訪ねて 千葉県立千葉女子高等学校オーケストラ部 |
|||||
巻末楽譜 ◎「シンフォニエッタ」より第一楽章 L.ヤナーチェク/作曲 松原幸広/編曲 弦楽四重奏版 ◎「狩人の合唱」 歌劇「魔弾の射手」より C.M.ウェーバー/作曲 松原幸広/編曲 ヴァイオリン四重奏版 ◎「枯葉」 J.コズマ/作曲 杉浦哲郎/編曲 ヴァイオリン2本+ピアノ版 |
|||||
|
vol.31(2009年11月2日発売) |
2009年 |
vol.29(2009年7月1日発売) |