メインメニュー
関連リンク
ログイン
|
弦楽器マガジンサラサーテのWEBです。最新号やバックナンバーの情報、音源や動画も掲載しています。編集部ブログも好評更新中!
|
|
サラサーテ2023年6月号【vol.112】(2023年5月2日発行)発売!
●創刊20周年記念号
サラサーテは創刊20周年を迎えました。それを記念した豪華読者プレゼントがあります。
さらにオリジナルクリアファイルも作成いたしました。
また高級ヴァイオリン「サントスピリト」のモニタープレゼントもあります。サラサーテを買って、どしどし応募してください。お待ちしております!
●表紙&Artist Close-up 山瀬理桜
今号はハルゲンダルヴァイオリン奏者でヴァイオリニストでもある山瀬理桜です。
桐朋学園大学ヴァイオリン科を卒業した彼女は、ピアニストの姉の嫁ぎ先であるノルウェーに行き、デュオコンサートをムンク美術館で開催。それが毎年続くことになり、国に魅せられると共に、ハルダンゲルヴァイオリンにも魅せられ、それを学ぶことになった。そしてノルウェーでもそのプロとして認知され、公演を重ねている。その行き来はもう30年近くなる。
現在、山瀬は日本のリオン音楽院の学院長も兼務し、もちろんハルダンゲルヴァイオリン科も設けて後継の養成にも力を入れている。ジュエリーブランドを立ち上げたり、著作を上梓するなど多彩に活躍している。
●特集 ヴィオラに愛を捧げて
今井信子80歳アニバーサリー
2020年10月号以来のヴィオラ特集です。
折しも今年は今井信子生誕80年の記念年でもあります。1964年からヴィオラに本格的に転向したということですから、ヴィオラ生活も来年60年を迎えます。誕生日3月18日の翌日日曜日に、現在、教鞭を執っているアムステルダムのコンセルトヘボウで彼女の弟子や仲間たちが集まって記念コンサートが開かれました。8月には日本でのコンサートも開催されます。
今井信子80歳記念コンサートinオランダ&インタビュー/弟子と共演者が語る今井信子/シューマン:幻想小曲集を弾こう(中恵菜)/「ヴィオラの魅力は"間(あいだ)"の世界」(村上淳一郎)/【アンケート】プロオーケストラの首席ヴィオラ奏者が選ぶ「ヴィオラがおいしいオーケストラ曲」
他にも盛りだくさんの内容です。詳細はコチラです。
★★『サラサーテ』112号、ぜひ、書店・楽器楽譜店でお求めください★★
弊社ショッピングサイト(バックナンバーのページに最新刊もございます)、Amazonでもお買い求めいただけます。
2021年2月号【vol.98】(2021年1月4日発行)巻末楽譜に関するお詫び
|
|
|
|
|
|
|