メインメニュー
関連リンク
ログイン
|
弦楽器マガジンサラサーテのWEBです。最新号やバックナンバーの情報、音源や動画も掲載しています。編集部ブログも好評更新中!
|
|
サラサーテ2023年2月号【vol.110】(2023年1月4日発行)発売予定!
●表紙&Artist Close-up 宮田大
今号は、チェリストの宮田大です。
盟友のピアニスト、ジュリアン・ジェルネとラフマニノフ:チェロ・ソナタがメインのCDを録音して、その全国ツアーの真っ最中に話を聞いた。
もはや押しも押されもせぬ、日本を代表するチェリストになった彼に、幼少時からチェリストを志すまで、桐朋学園時代、ドイツ・クロンベルク・アカデミーでフランス・ヘルメルソンに学んだこと、そして2009年のロストロポーヴィチ国際コンクールでの優勝、そしてこれからの展望、未来への想いまであらためてじっくりとお聞きしました。
●特集 チェロ大好き!! 2020年12月号以来、2年振りのチェロ特集です。
日本でも一世を風靡した2CELLOSが11月22日の日本武道館でラストコンサートを行いました。
日本の重鎮堤剛は80歳のを迎えてもなお矍鑠たる演奏活動を繰り広げ、教育にも熱心、若い奏者たちとも積極的に共演しています。
NHKの『鎌倉殿の13人』や『ファミリーヒストリー』などのテーマ曲演奏を手がけて話題の西方正輝が属するチェロアンサンブルXTCには初心者でも弾ける〈ふるさと〉の誌上レッスン(巻末楽譜付き)をお願いしました。ソッリマの再来日も決まり、コロナ後のチェロ界はいよいよ熱いぞ!
さよなら2CELLOS/ソッリマ、春に再来日/エマニュエル・フォイアマン大賞/堤剛、80歳を語る/日本チェロ協会/チェロアンサンブルXTC《ふるさと》を弾こう!/北口大輔バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番/長谷川陽子ポンセ:エストレリータ
他にも盛りだくさんの内容です。詳細はコチラです。
★★『サラサーテ』110号、ぜひ、書店・楽器楽譜店でお求めください★★
弊社ショッピングサイト(バックナンバーのページに最新刊もございます)、Amazonでもお買い求めいただけます。
2021年2月号【vol.98】(2021年1月4日発行)巻末楽譜に関するお詫び
|
|
|
|
|
|
|